NETIS登録技術2021(日経コンストラクション別冊・2021年7月26日号)で
「ゴム劣化取替工法(SMジョイントI型)」が掲載れました。
内容はこちらをご覧ください。
・ゴム劣化取替工法(SMジョイントI型)(pdf)
NETIS登録技術2021(日経コンストラクション別冊・2021年7月26日号)で
「ゴム劣化取替工法(SMジョイントI型)」が掲載れました。
内容はこちらをご覧ください。
・ゴム劣化取替工法(SMジョイントI型)(pdf)
当協会の会員に、新しく下記の皆様が加入されました。
【会員】
東京都:株式会社ホープ
http://www.hope-nerima.jp
栃木県:株式会社 六洽建設
岩手県:株式会社 栄組
https://www.sakaegumi.jp
愛知県:株式会社 トオヤリペアテック豊橋支店
https://tooya.co.jp
【賛助会員】
東京都:鹿島道路株式会社
https://www.kajimaroad.co.jp
東京都:日本海上工事株式会社
https://www.kaijyokouji.co.jp
神奈川県:株式会社オーシャン
https://www.kaijyokouji.co.jp
日本橋梁メンテナンス協会のホームページのデザインを
リニューアルしました。
日経コンストラクションに弊社開発による
「荷重分布型伸縮装置(ジョイント和)」の記事が掲載されました。
日本大学名誉教授の阿部忠先生による解説です。
橋梁新聞に弊社製品ジョイント和が紹介されました。
橋梁新聞に当協会のEQM工法が、床版・ジョイント再劣化対策として掲載されました。
記事をこちらからお読みいただけます。
橋梁新聞(7月11日号)に当協会の特集記事が掲載されました。
日経BP社発行「日経コンストラクション(令和元年6月10日号)」に当社製品の「SMジョイントⅠ型(ゴム劣化取替工法)」が掲載されました。
当協会 阿部忠会長と山王株式会社技監・技術士の板垣氏との対談形式で、詳しく語っていただいております。
(一社)全国道路橋ジョイント業協会から(一社)日本橋梁メンテナンス協会へ協会名が変更となりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
国土交通省九州地方整備局において、
「ゴム劣化取替工法(登録番号 QS-180049-A)」がNETIS登録されました。